34-1)京都・東寺
東寺は、京都市南区九条町にある東寺真言宗の仏教寺院で、平安京鎮護のための官寺として創建(796年?)されました。本尊は薬師如来です。
806年、唐より帰朝した空海(弘法大師)は、816年に高野山に金剛峯寺を開創しました。その後、823年、東寺は嵯峨天皇より空海に下賜され、空海は東寺を真言宗の根本道場とし、宗団を確立しました。
時を経て、1934年に国の史跡に指定された後、1994年には「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されました。また、毎月21日は弘法大師の縁日とされ「弘法市」が開かれています。
<メモ>
仏教徒は全世界で3億数千万人といわれています。文化庁の宗教統計調査結果によると平成23年度末で、
日本の仏教系の信者は8470万人、その内、真言宗は45派、9,228,148人、最大宗派の高野山真言宗の信者は
3,882,500人となっていました。また、神社の氏子を信者として集計した神道系は10,077万人となっていま
す。これら以外では、キリスト教系が192万人、諸教が949万人となっています。
当事務所では人間行動に起因する事故・品質トラブルの未然防止をお手伝いします。また、ものづくりの現場の皆様の声を真摯に受け止め、ものづくりの現場における労働安全の構築と品質の作り込みをサポートします。(2019.3.21)