本文へスキップ

阿部技術士・労働安全コンサルタント事務所は、ものづくりの現場における労働安全の構築と品質の作り込みをサポートします。

TEL. 088-694-3482

〒771-1330 徳島県板野郡上板町西分字橋北16番地2

トピックス詳細20Topics detail

20)五事七計(孫子 計篇)

 中国、呉の時代、孫武が説いた兵法書『孫子』(13篇)の第1篇は「計 篇」です。「計 篇」は戦争の前によく熟慮すべきことを述べたもので全篇の序論にあたります。(出典:「孫子」(金谷治 訳注))」
 なお、作者の孫武については諸説あるようですが、wikipediaには次のように記載されています。
 
「金谷治は、『孫臏兵法』に「孫氏の道」とあることから、孫武を中心にした孫氏学派のような兵法家集団がおり、
  今の孫子兵法は孫武の作に兵法家たちが付加して成立したものだと考えており、天野鎮雄は、孫子兵法の重複部分を
  削ったものが、おそらく孫武の真作に近い部分ではないかと考え、「原孫子」を推定している。」

 計 篇(一)は、戦わずしてすでに勝敗を知る方法、「五事七計」(五つの事と七つの計(目算))について述べています。ここでは、分かり易くするために図1のような「レーダーチャート」にしてみました。
 自国を基準(0)、敵国が優れている場合(1)、劣っている場合(-1)として、敵国1と敵国2を評価しました。
その結果をレーダーチャートで示しています。

 
孫子曰く、兵とは国の大事なり、死生の地、存亡の道、察せざるべからざるなり。
 故に、これを経るに五事を以て子し、これを校ぶるに計を以てして、その情を索む。


 敵国1と敵国2を相手にどのように戦えばよいのでしょうか。戦わずして勝敗を知ることは可能なのでしょうか。
 「孫子」の13篇は次のように構成されています。
  「計篇、作戦篇、謀攻篇、形篇、勢篇、虚実篇、軍争篇、九変篇、行軍篇、地形篇、九地篇、火攻篇、用間篇」

図1.五事七計 レーダーチャート
(出典:五事七計(「孫子」(金谷治 訳注))をレーダーチャートで表現(当事務所))


 当事務所では人間行動に起因する事故・品質トラブルの未然防止をお手伝いします。また、ものづくりの現場の皆様の声を真摯に受け止め、ものづくりの現場における労働安全の構築と品質の作り込みをサポートします。  (2014.3.14)
                                            

topics41.htmlへのリンク