本文へスキップ
阿部技術士・労働安全コンサルタント事務所は、ものづくりの現場における労働安全の構築と品質の作り込みをサポートします。
阿部技術士・労働安全コンサルタント事務所
TEL.
088-694-3482
〒771-1330 徳島県板野郡上板町西分字橋北16番地2
トピックス詳細24
Topics detail
24)迂直の計(孫子 軍争篇)
品質の良い製品を安く、タイムリーに供給しなければ顧客の信頼は得られません。このため、ものづくりの現場では、人や機械、材料などの工場の資源を経済的に運用し、生産合理化を目指しています。
しかし、ものづくりの現場ではいろいろなトラブル、事故が発生しています。原因が究明され、再発防止対策が講じられているものがある反面、新たな原因による新たなトラブルが跡を絶たないのが現実ではないでしょうか。これらについては対策が不完全であったと反省し、新たに対応すればよいと思います。対策が的確になればトラブルは時間と共に減少し、生産性の向上に繋がることになります。
そこで、必要になるのは発生した事故や品質トラブルの再発防止或いは未然防止対策です。応急処置や恒久対策など状況により対応は異なります。
中国、呉の時代、孫武が説いた兵法書『孫子』(13篇)の第7篇は「軍争 篇」です。「軍争 篇(一)」には、機先を制するための争いほど難しいものはないと説き、遠い道を近道にするはかりごとについて、以下のように記載されています。(出典:「孫子」(金谷治訳注))」
「孫子曰く、凡そ用兵の法は、将命を君より受け、軍を合し衆を聚め、和を交えて舎まるに、軍争より難きは莫し。軍争の難きは、迂を以て直と為し、患を以て利と為す。故に其の途を迂にしてこれを誘うに利を以てし、人に後れて発して人に先んじて至る。此れ迂直の計を知る者なり。故に軍争は利たり、軍争は危たり。ー(以下、略)ー 」
ここでは、ものづくりの現場でよく遭遇する事例を二つ紹介します。
1)設計の流れと確認項目
図1では、開発着手から販売開始までについて、
設計の流れと確認項目
を示しています。
2)リスクアセスメントの実施
図2では、発生した事故や品質トラブルの再発防止や未然防止対策を検討する際に実施する
リスクアセスメント
の
手順等を示しています。
何れの事例も、その目的を見失わず、急がず確実に歩みを進めることこそ成功(勝利)への近道だと考えます。図1及び図2であれば、近い道(赤い矢印)ではなく、遠い道(青い矢印)を選ぶべきだと考えます。
図1.開発着手から販売開始まで(設計の流れと確認項目)
図2.事故/品質トラブルの再発・未然防止対策の開始から終了まで(リスクアセスメントの実施)
(出典:リスクアセスメントの実施は安全の指標(中央労働災害防止協会編)より引用)
なお、作者の孫武については諸説あるようですが、wikipediaには次のように記載されています。
「金谷治は、『孫臏兵法』に「孫氏の道」とあることから、孫武を中心にした孫氏学派のような兵法家集団がおり、
今の孫子兵法は孫武の作に兵法家たちが付加して成立したものだと考えており、天野鎮雄は、孫子兵法の重複部分を
削ったものが、おそらく孫武の真作に近い部分ではないかと考え、「原孫子」を推定している。」
当事務所では人間行動に起因する事故・品質トラブルの未然防止をお手伝いします。また、ものづくりの現場の皆様の声を真摯に受け止め、ものづくりの現場における労働安全の構築と品質の作り込みをサポートします。 (2014.3.22)
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
各種情報(トピックス・ニュース他)
**トピックス**
技術士事務所
PEOFFICE
労働安全コンサルタント事務所
SACONSUL
プロフィール
PROFILE
事務所概要
COMPANY
お問合せ
CONTACT U
消費生活問題
CONSUMER